深夜でも眠ることなく輝き 稼働し続ける 工場夜景に魅せられて 撮り続けています
女だてらに工場夜景を撮っていたら.......浅草橋にある「TODAYS GALLERY STUDIO」の目にとまり、2017年から「行ける工場夜景展」に出展しています。
-
工場夜景カレンダー 2024 FACTORYxxxHOLiC HvsW
¥500
・工場夜景カレンダー 壁掛けタイプ(月齢付き) ・日付の下に毎日の月齢を載せています。 ・お届けサイズA4サイズ、カレンダーとして壁掛け時はA3サイズです。 ・2024年1月始まりで2025年1月までご使用いただけます。 ・前後の月が小さく入れてあります。 ・フルカラー印刷(ネット印刷のグラフィック) ・壁掛け時のテカリをおさえるためマット紙を使用しました。 今回のカレンダー制作にあたり、いつもInstagramで仲良くしていただいてる3名のフォロワー様に写真提供いただきました。この場をお借りして心よりお礼申し上げます。 表紙の写真を@yume_zyuri0906さんから。 2019年に初めて単身飛行機に乗って遠征に行ったとき、この津久見のセメント工場を案内してくださった方です。またタンクちゃんに野鳥撮影の楽しさを教えた方でもあります。 4月の写真を@akkillaさんから。 昨年YouTubeで『桜と工場2022』という動画を配信しました。この動画の中で東北地方の素晴らしい桜と工場をご紹介いただきましたが、今年撮った写真も動画制作のためにお預かりしていました。残念ながら様々な事情により動画を作ることができませんでしたので、カレンダーの方へ転用させていただきました。 H vs WのHは、@99hataさんです。 工場夜景を好んで撮影する女性カメラマンは、おおむねタンクちゃんに匹敵するお転婆さんなのですが、その中でもとりわけ行動力と機動力と体力に秀でていて、聖地 水島コンビナートで培われた切り取りのセンスはカレンダーを見ていただければ一目瞭然です。自分でvsと言っておきながらこの勝負は完敗です。参りました! カレンダーに登場する工場は・・・ 表紙:太平洋セメント 大分工場 1月:JFEスチール 西日本製鉄所(倉敷地区) 2月:王子マテリア 呉工場 3月:昭和四日市石油 四日市製油所 4月:石巻雲雀野発電所・石巻バイオマス発電所 5月:ペトロコークス 水島工場 6月:太陽石油 四国事業所 7月:ペトロコークス 水島工場 8月:日本製鉄 名古屋製鉄所 9月:三菱ケミカル 岡山事業所 10月:鹿島石油 鹿島製油所 11月:ENEOS 水島製油所B工場 12月:日本製鉄 名古屋製鉄所 2025年1月:中国電力 水島発電所 ※工場名は合併その他の事情で変更になる場合がございます。
-
フォトブック 四日市コンビナート 黄昏時から夜明けまでの物語 ~ Yokkaichi Compiex twilight to dawn ~
¥1,500
四日市コンビナート 黄昏時から夜明けまでの物語 Yokkaichi Complex ~Twilight to dawn~ このフォトブックを持って、四日市コンビナートを巡っていただけるように「A5サイズ」にしました。左綴じ 横開き フルカラー 54ページです。 ※ 元々予約販売だったので、残ったのはこれだけです。今後の増版の予定はございません。 24時間稼働しながらキラキラと輝き続ける工場夜景に魅せられて、ついにフォトブックまで作ってしまいました。 四日市コンビナートの黄昏時から夜明けまでを時間軸で追い、その日、その時、その場所でしか撮れない写真にカメラの設定やロケーションの説明、私が普段撮影場所を決めるときに使っているオススメアプリの紹介などを添えてあります。 ご覧いただきながら、まるで四日市コンビナートを一晩中歩き回って一緒に撮影を楽しんでいるかのような気持ちになっていただけたら幸いです。
-
e-book 四日市コンビナート 黄昏時から夜明けまでの物語 ~Yokkaichi Complex twilight to dawn~
¥500
注意点:ご購入にはパソコンのネット環境が必要です。 登録するアドレスは、パソコンのアドレスまたは、フリーメールのものにしてください。 ご購入後、e-bookのURLがメールで送られてきます。それをパソコンで開いてダウンロードしてください。 もし、データの破損等不備がございましたら、すぐにご連絡ください。懇切丁寧に対応させていただけます。 Instagram @w_tanks_ のフォロワー様 5,000人オーバーを記念して、このフォトブックの値段を半額にします。 3回パソコンにダウンロードできます。 四日市コンビナート 黄昏時から夜明けまでの物語 Yokkaichi Complex ~Twilight to dawn~ デジタルフォトブック pdfファイル 30ページ オールカラー(e-book用に再編集しました) 24時間稼働しながらキラキラと輝き続ける工場夜景に魅せられて、ついにフォトブックまで作ってしまいました。 四日市コンビナートの黄昏時から夜明けまでを時間軸で追い、その日、その時、その場所でしか撮れない写真にカメラの設定やロケーションの説明などを添えてあります。 ご覧いただきながら、まるで四日市コンビナートを一晩中歩き回って一緒に撮影を楽しんでいるかのような気持ちになっていただけたら幸いです。 もくじ 1, 表紙・裏表紙 2, もくじ・はじめに 3, 16時頃の磯津突堤 4, 16時頃のいなばポートライン・うみてらす14 5. 17時頃の四日市ドーム前・鈴鹿川河口北岸 6, 18時頃の鈴鹿川河口北岸・磯津突堤 7, 18時頃の磯津突堤(見開きリフレクション) 8, 18時頃の四日市港ポートビル うみてらす14 9, 19時頃の磯津突堤(見開き夕景) 10, 19時頃の塩浜変電所・磯津突堤 11, 19時頃のうみてらす14・磯津突堤 12, 19時頃の磯津突堤・小古曽東三丁目歩道橋 13, 20時頃の塩浜変電所・霞大橋 14, 20時頃のいなばポートライン・ドーム前 15, 21時頃の四日市ドーム前・北納屋公園(桜工場夜景) 16, 21時頃の大正橋 17, 22時頃の相生橋・四日市ドーム前 18, 22時頃の米洗川水門・四日市ドームリフレクション 19, 23時頃の昭和四日市石油東側・塩浜変電所 20, 24時頃の昭和四日市石油引込線路・大正橋 21, 24時頃の海山道陸橋・海山道一交差点 22, 24時頃の四日市ドーム前・磯津突堤, 23, 0時から1時頃の塩浜変電所(サービスショット) 24, 3時頃の吉野家名四四日市店歩道橋・相生橋 25, 3時頃の四日市ドーム前 26, 6時頃の四日市ドーム前(け嵐) 27, 7時頃の四日市ドーム前 28, 7時頃の四日市ドーム前・垂坂公園展望台(初日の出) 29, あとがき 30, 表紙の写真
-
メモリアルフォトブック 「神殿と呼ばれた工場」
¥1,500
#参加型フォトブック の第2弾の編集がおわりました。 途中で諦めかけた両面表紙です。 左から開けば、1年前の解体後の姿から時間を遡ってキラキラしている頃のパルテノン神殿に逢いに行くことが出来るように構成しました。 右から開けば、10年以上前の貴重な工場夜景界のレジェンドの写真からご覧いただくことができます。 メモリアルフォトブックなので、被写体は神殿only。 総勢24名のカメラマンが撮ったパルテノン神殿を90ページに渡って掲載しています。 写真には、カメラの設定、使用機材(ボディ+レンズ)などを添えてあるので、光芒や、カメラメーカーごとの色味の違いなどもお楽しみいただける他、レタッチのバリエーションも見応え十分です。 A5横開き オールカラー 90ページ 定価 2,000円(税込、送料込)
-
フォトブック「鐵tetsu」
¥1,500
昼と夜の姿が最も違う工場は、製鉄所ではないでしょうか?昼間は、赤錆とコークスの世界です。夜は、夜空を赤く焦がすほどの炎と蒸気の世界です。その中で蠢く巨大な重機、専用鉄道、構内に長く伸びるベルトコンベア。どれを撮ってもそそりますね。 日本中の主な製鉄所と、貴重な海外の製鉄所内部の写真を集めてフォトブックにしました。 A5横向き オールカラー 60ページです。
-
フォトブック 呉の製鉄所
¥1,500
2021.9.29 で高炉の稼働を停止した呉の製鉄所のフォトブックです。2023.10までは、製鉄所自体は稼働しているので、まだまだ撮るチャンスはあります。 日新製鋼時代の写真から、高炉の火が落とされた後の写真まで、生き生きと熱く!激しく!カッコ良く!18名のカメラマンによる思いのこもったフォトブックになりました。 A5横サイズ、オールカラー 、62ページです。 各写真に、撮影地、カメラの設定、レンズの焦点距離を添えています。どうぞ!ご覧下さい。
-
フォトブック 川崎工場夜景 KAWASAKI FACTORY NIGHT VIEW
¥1,500
工場夜景の聖地 川崎工場地帯の歩き方とも呼べるフォトブックを作りました。人気の撮影スポットから、川崎の奥の奥!ディープな雰囲気漂う人には教えたくない秘密のスポットまでご紹介しています。Instagram で活躍する10名の写真家による、川崎の魅力が詰まったフォトブックをどうぞご堪能くださいませ。 A5横サイズ、60ページ、オールカラー 写真に撮影日時、撮影地、カメラの設定、撮影者、コメントを載せています。
-
高炉Tシャツ(半袖) 白
¥6,500
高炉のロンTと同じデザインで半袖のTシャツを作りました。 ・バックプリント(背中に錆びさび高炉を背負ってください) 前身頃の右下にロゴマークが入り ・シルクスクリーンプリント ・メタリックなブロンズ色 ・Tシャツの生地は5.0オンス(透けない程度に薄くて涼しいです) ・白とグレーの2色からお選びください 注意:通常よりワンサイズ小さめをお選びください ※ この商品は、受注生産のためご購入から商品発送まで、2週間程お待たせいたします。また、愛媛のプリント工場から直送させていただくため、他の商品との同梱は出来ません。悪しからずご了承ください。
-
高炉Tシャツ(半袖) グレー
¥6,500
高炉のロンTと同じデザインで半袖のTシャツを作りました。 ・バックプリント(背中に錆びさび高炉を背負ってください) 前身頃の右下にロゴマークが入り ・シルクスクリーンプリント ・メタリックなブロンズ色 ・Tシャツの生地は5.0オンス(透けない程度に薄くて涼しいです) ・白とグレーの2色からお選びください 注意:通常よりワンサイズ小さめをお選びください ※ この商品は、受注生産のためご購入から商品発送まで、2週間程お待たせいたします。また、愛媛のプリント工場から直送させていただくため、他の商品との同梱は出来ません。悪しからずご了承ください。
-
高炉ロンT 生活工場委員会バージョン A
¥6,500
2021年 9月末で稼働停止する日新製鋼呉市製鉄所の高炉をモチーフに、ロンTを作りました。 白い10分袖のTシャツにシルクスクリーンで、高炉のバックプリントを施しました。前身頃の裾には、w_tanks_のロゴも入っています。高炉好きさんには、堪らないデザインではないでしょうか? ※ この商品は、受注生産のためご購入から商品発送まで、2週間程お待たせいたします。また、愛媛のプリント工場から直送させていただくため、ほんのり蜜柑の香りがするかもしれません。 サイズは、XS~3XLまで選べます。画像のサイズ表で確認してください。着用感は、普段選ばれているサイスでちょうど良い感じです。 プリントのカラーは、Aタイプは黒ですが、Bタイプは赤茶です。Cタイプは、Tシャツがグレーで、プリントが黒!お好きな組み合わせをえらんでいただけます。 実は……タンクちゃんバージョンもございます。。。。
-
高炉ロンT 生活工場委員会バージョン B
¥6,500
2021年 9月末で稼働停止する日新製鋼呉市製鉄所の高炉をモチーフに、ロンTを作りました。 白い10分袖のTシャツにシルクスクリーンで、高炉のバックプリントを施しました。前身頃の裾には、w_tanks_のロゴも入っています。高炉好きさんには、堪らないデザインではないでしょうか?着用感は、普段のサイズでちょうどいい感じです。 ※ この商品は、受注生産のためご購入から商品発送まで、2週間程お待たせいたします。また、愛媛のプリント工場から直送させていただくため、ほんのり蜜柑の香りがするかもしれません。 サイズは、XS~3XLまで選べます。画像のサイズ表で確認してください。 プリントのカラーは、Aタイプは黒ですが、Bタイプは赤茶です。Cタイプは、Tシャツがグレーで、プリントが黒!お好きな組み合わせをえらんでいただけます。 実は……タンクちゃんバージョンもございます。。。。
-
高炉ロンT 生活工場委員会バージョン C
¥6,500
2021年 9月末で稼働停止する日新製鋼呉市製鉄所の高炉をモチーフに、ロンTを作りました。 白い10分袖のTシャツにシルクスクリーンで、高炉のバックプリントを施しました。前身頃の裾には、w_tanks_のロゴも入っています。高炉好きさんには、堪らないデザインではないでしょうか? ※ この商品は、受注生産のためご購入から商品発送まで、2週間程お待たせいたします。また、愛媛のプリント工場から直送させていただくため、ほんのり蜜柑の香りがするかもしれません。 サイズは、XS~3XLまで選べます。画像のサイズ表で確認してください。着用感は、ちょうど良い感じです。 プリントのカラーは、Aタイプは黒ですが、Bタイプは赤茶です。Cタイプは、Tシャツがグレーで、プリントが黒!お好きな組み合わせをえらんでいただけます。 実は……タンクちゃんバージョンもございます。。。。
-
高炉ロンT w_tanks_バージョン
¥7,000
2021年 9月末で稼働停止する日新製鋼呉市製鉄所の高炉をモチーフに、オリジナル ロンTを作りました。 グレーの10分袖のTシャツにシルクスクリーンで、錆び色高炉のプリントを施しました。左の脇腹辺りです。背後はうなじの下辺りにw_tanks_のロゴも入っています。レイアウトの関係上、サイズはXLのみの展開といたします。ご容赦ください。 ※ この商品は、受注生産のためご購入から商品発送まで、2週間程お待たせいたします。また、愛媛のプリント工場から直送させていただくため、ほんのり蜜柑の香りがするかもしれません。 サイズは、XS~3XLまで選べます。画像のサイズ表で確認してください。着用感は、ちょうど良い感じです。 プリントのカラーは、Aタイプは黒ですが、Bタイプは赤茶です。Cタイプは、Tシャツがグレーで、プリントが黒!お好きな組み合わせをえらんでいただけます。 実は……タンクちゃんバージョンもございます。。。。タンクちゃんバージョンはXLのみの販売となります。※デザインのレイアウトの都合ですので悪しからずm(_ _)m
-
工場夜景 ポストカード 5枚セット
¥330
行ける工場夜景展で物販しているのと、同じものです。 神奈川県川崎市は、全国工場夜景サミットに加盟している、工場夜景都市です。アクアラインから眺めることができる、キラキラした世界の一部分を切り取ってポストカードにしました。鉄分補給にどうぞ! ほかの種類として、四日市コンビナートの工場夜景と、和歌山県の代表的な工場夜景のポストカード5枚セットから、お選びいただけます。
-
工場夜景 ポストカード10枚セット
¥660
行ける工場夜景展で物販しているのと、同じものです。三重県四日市市は、全国工場夜景サミットに加盟している工場夜景都市です。有名な撮影スポットから、5ヶ所選んでポストカードにしました。一番足げく通っているコンビナートなので、今もロケハンは続けています。 川崎コンビナートのポストカード5枚セットと合わせて10枚セットとして、購入していただけるようにしました。 他の組み合わせも種類を選ぶから、選択していただけます。